マーケティング担当者不在時にマーケティングを兼任するときのコツ

ホーム » コラム » 実務課題 » マーケティング » マーケティング担当者不在時にマーケティングを兼任するときのコツ
目次

この記事を見て頂いた方は
「今の会社にマーケティングの力が必要と感じている方」
「マーケティング部署ではないにも関らず、マーケティングを兼任されている方」
を想定しています。

マーケティングの実情

企業のトップがマーケティング部門を立ち上げようと動かない限り、マーケティングの機能は各部署で兼任されているケースが多いと思います。

例えば、企業のWEBサイトの運営は人事部門が担当、広報部門がSNSアカウントを運用してWEB広告を外注、宣伝販促部門がDMや駅中広告を発注、当初営業DXを進めるために作ったDX部門がデジタルマーケの施策も考えることになったり、経営者自らマーケティングを担当している等。

マーケティングの必要性

本来経営者層がトップダウンでマーケティング部門を立ち上げた方が予算も確保ができ、ベストだとは思います。マーケティングの必要性を感じず、社内の誰もマーケティングを積極的に担当しないケースが多いのが現実です。

また、昔は「良いモノを作れば売れる」と信じられていました。

今は「良いモノを作っただけでは売れない」時代に突入しています。

ただ、いまだに「とにかく、良いモノを作れば、良いサービスをすれば、人気が出て売れる」という考えを持っている人が根強いかと思います。
社内の大半がそういう考えで無理にマーケティングの施策を進める必要性を感じていないと考えられる方もいらっしゃるかと思いますが、マーケティングの施策に取り組むメリットも紹介致します。

マーケティングのメリット

キャリアアップ

マーケティングの施策にしっかり取り組み、会社の業績をあげれば、出世や会社の中枢のポストにつくことが可能です。

自分の身を守ることに繋がる

あなたがマーケティングを勉強し、取り組むことは中長期的に見てあなたが生きていく上での糧になります。

会社にマーケティングを普及させて行くことは綺麗ごとだけで済まされません。マーケティング職というのはキラキラした一面がありますが、実際は泥臭いものです。
そのため、マーケティング思考を身につけるメリットがあることはお伝えしたいです。

マーケティング思考を身につけることは、「仕事」「将来のキャリア」「プライベート」でも応用が効きます。

マーケティングは「どうやったら商品を買ってくれるか=どうやったら顧客に好きになってもらうか」の化学です。マーケティング思考は就職面接で自分を売り込むとき、仕事やプライベートとの人間関係で自分に好意持ってもらうにはどうすればいいか、様々なシチュエーションで応用がつきます。

マーケティング施策に取り組み進めていく中で、過去の習慣や固定概念と闘うことになり、割に合わないと思うこともあります。そういった場面に出くわした時は

マーケティング思考を学ぶことは中長期的に様々なシチュエーションにおいて人生にプラスとなると信じて頂きたいです。

筆者も事業者側でマーケティングを自ら担当して辛いこともありました。自らマーケティング施策に取り組んだことは転職する際にも有利に働いたと思いますし、自分の成長を実感できました。また、事業者マーケターの経験は転職市場でも評価されています、独立や起業された際もその経験はきっと生きます。よって、この記事を読まれた方も積極的にマーケティングに取り組んで頂きたいと思います。マーケティング施策を進めていく上でお困りの際は、弊社が支援致します。

まず、マーケティング施策を実施する上で何から取り組めばよいか説明致します。

小さな改善から始める

大きな改善ではなく小さな改善や成果を

まず、最初に派手な広告やキャッチコピーの本に影響されていきなりメディアに取り上げられるような派手な仕事をしようと思ってはいけません。メディアに話題になる成果はまれであり、実際企業のマーケ担当者が取り組みをしているのは小さな改善の積み重ねの方が多いはずです。

「お客様からのよくある質問をWEBへ載せることで、質問の電話が減り、集客に時間を割くことができるようになった。」
「ファーストビューで商材の魅力を伝えることで離脱数が減った。」

これよりも小さな取り組みや改善も多いかと思います。

小さな改善や成果でも社内にもっとアピールを

「日々の小さな進歩や成果を、社内でしっかりとアピールしていますか?」

大袈裟に自分の努力を宣伝する必要はないものの、些細な成功が将来的に大きな成果につながる可能性があることを忘れてはいけません。これらの成果が組織内で適切に評価され、共有されているかを考えてみましょう。

会社全体へのマーケティング戦略を実行する前に、まずは直接の上司からの信頼を獲得することが重要です。上司は、あなたが成果を出すための重要な情報源であり、社内での複雑な交渉をサポートする存在です。上司は部下を無条件で信じるわけではありませんが、部下が成果を出せる可能性がある場合、信頼を置くことがあります。

私が特に重視していたのは、3ヶ月から半年の短期間で

「この人に任せれば、良い成果が期待できる」

と上司に思わせることでした。即座に成果が出なくても、もう少し時間を与えてもらえるように努めました。また、上司に報告せずにマーケティング活動を行うことは避けるべきです。そうすると、「何を勝手にやっているのか」という疑念や評価の低下につながりかねません。まずは直属の上司の信頼を得ることが大切です。」

上司の信頼を勝ち取るための具体的な手順は次の記事で紹介いたします。

まとめ

    • 多くの企業でマーケティング機能が各部署で兼任されており、経営層はその必要性を十分に認識していないことが多い。
    • 積極的にマーケティングに取り組むことでキャリアアップが期待でき、プライベートや将来のキャリアにも役立つ。
    • 小さな改善を積み重ねていくことが重要であり、これらの成果を上司や組織内で共有し、信頼を獲得することが必要。
LP作り放題
月額1万円~
更新もすべてお任せ

WordPressを利用したノーコードツール。更新などもすべてお任せ月額1万円~。LPデザインや組み込みなども柔軟に対応します。

動く!印象に残る!
使いやすいサイト
作ります。

発注したデザインをお客様に届けるうえで、ウェブサイトと広告は非常に重要です。
デザインを最大限に生かしたサイトを作りたい方はお気軽にご相談ください。

関連する記事
その他の情報をチェック
サイト内検索
新着お役立ち記事
カテゴリ一覧
NEW
Elementorで
テーブルが簡単に作れる
アドオンにアーリーアクセス
Elementorで
驚くほど簡単にテーブルが作れる
アーリーアクセス受付開始
今すぐ詳細をチェック