SHI-SO PDF

資料の操作記録をレコーディング

自動録画で「改善指標」が見える化

国産
ツール

操作
録画

動画
同時再生

アプリ内課金あり

営業資料の
離脱ポイントが
丸わかり

お客様の理解度や、営業資料を直すときの”なんとなく”がなくなります。

操作の記録ができるため、実際にどのページで迷っているかなどが可視化されます。
また、興味を持っている会社へアプローチがより正確にできます。

SHI-SO PDFの 特徴

リードナーチャリングで必須ツール

マーケティングやセールスのセミナーでは「ホットリードを見逃すな」「リードナーチャリングをしましょう」と聞いたことがある方も多いでしょう。しかし、具体的な手段には触れられずもやもやしていませんか?

SHI-SOはそのもやもやを解決します。

リードのナーチャリングは重要な、資料閲覧などの重要なステップを見逃してはいけません。
ホットリードへのアクションは「興味を持った時に適切に接点を持つ」必要があります。SHI-SOに無料登録で、最初の一歩がスタートします。

視覚で分かるホットリードの正体

リモート営業改善

SHI-SO PDFはリモートワークでの営業にも適しています。リモート営業を推進することで人手不足による業務の効率化、働き方のニーズの変化に対応できます。

インサイドセールス改善

GA4・LookerStudioとの連携でより詳細なデータを可視化し様々な営業やマーケティングに活用可能です。また今後のアップデートでSalesforceとの連携、CRM連携用API公開、AIデータとの連携も予定しております。より活用しやすいサービスへ「SHI-SO PDF」は進化を続けます。

アウトバウンドの効率化​​

送った資料(PDF)のいつどこのページを見たのかが分るためこれにより、「営業ができる選択肢」が格段に増え、クロージング精度が向上し、受注件数を増やすことができます。

アメリカで注目 されている
セールス・イネーブルメントツール

日本よりもアメリカの方がマーケティングが進んでいるのはご存じでしょうか。最新のマーケティングは基本的にアメリカから日本へ遅れて入ってくるものが多く、今なら他社に先んじて、最新マーケティングを活用することができます。

弊社の最新サービス「SHI-SO PDF」は、まったく新しい営業手法を実現する営業支援・マーケティングツールになっております。

活用 シーン

フォーム営業​

資料のどこを長く見ていたかわかるため、何に興味をもっているか推測可能。再度テレアポ時に相手が関心を持っている状態から営業することが可能。

テレアポ

資料を見たタイミングで関心の高そうな事例を紹介したいとアポ打診!読んでなければ、「資料見てください」と再度営業をかけられます。

商談準備

商談前に資料のどこを長く見ていたかわかるため、何に興味をもっているか事前に推測可能。興味ある点にフォーカスして商談することができるようになり、商談化率が上がります。

ホワイトペーパー

資料のどこを長く見ていたかわかるため、何に興味をもっているか推測可能。リードフォローをする際に、顧客情報が得られ、興味ある点にフォーカスして連絡することができるようになり、商談化率が上がります

知らずに逃していた 営業機会

私たちの知らない事情で突然案件の需要が高まり、資料が熟読されていた場合それを感知して対応できるようになります。知らずに逃していた営業機会を取り逃がすことを防げます。

クロージング活動

資料のどこを長く見ていたかわかるため、何に興味をもっているか推測可能。再度テレアポ時に相手が関心を持っている状態から営業することが可能。

ご利用で 実現 すること

ノーコードで簡単分析

利用にプログラミングの知識は必要ありません。

登録してアップロードするだけで、分析が出来るようになります。

マーケティングのプロ向けには、分析ツールとの連携も用意してあります。最小の連携でより複合的な分析も可能です。

簡単データ収集

データを収集するにはURL化したいPDFをSHI-SOからアップロードするだけ。後はその生成されたURLをメールなどに貼り営業先へ送るだで簡単にデータ収集が可能です。

ツールとの連携強化

GA4・LookerStudioとの連携でより詳細なデータを可視化し様々な営業やマーケティングに活用可能です。また今後のアップデートでSalesforceとの連携、CRM連携用API公開、AIデータとの連携も予定しております。より活用しやすいサービスへ「SHI-SO PDF」は進化を続けます。

資料のブラッシュアップ

自社HPのダウンロード資料をURL化することで、今までダウンロードされていたため分からなかった顧客ごとの閲覧情報を確認し、資料のどこを長く見ていたかわかるため何に興味をもっているか推測可能。この情報を元に効率よく資料を改善することが可能です。

確実な商談の獲得

資料の閲覧情報を元に各ページや商材情報毎に興味関心の度合いを分析し、確度が高い顧客に対してテレアポを逃すことなく行え、商談を獲得し高確率で成約へ結びつけることが出来ます。

商談の成約率向上

商談の成約率が上がるということは、目標達成までの商談回数(社数、商談数)が減り、ほかの業務に時間を割けるようになり、仕事全体の質も向上するということに気づいた。

AI学習による
ビジネスの加速

Google、Salesforce、Adobeなど、様々なビジネスAIが登場し、セールス市場は大きく変化しました。 SHI-SOとデータを連携することにより学習効率がアップし、より効率的な結果を得ることができます。

誰でも出来る簡単2ステップ

1.SHI-SOに登録
2.ダウンロード資料を計測可能なファイルに変更

たった2ステップで、リードナーチャリングを行う準備は完了です。

ホームページのダウンロード資料だけでなく、個別メールで送るファイルや、メルマガにSHI-SOを使ったファイルを送りましょう。
自動で閲覧が録画されます。

SHI-SOアプリケーションの3つの特徴

PDFと動画の同時再生

静的な資料に動的な動画を組み合わせ、強い印象を与えます。

ポイント

視覚的な訴求力が向上し、企業のメッセージを効果的に伝達。

PDF計測可能にする独自技術

資料内の各ページやセクションの閲覧状況を詳細に追跡。個人情報を保存せずにユーザーを特定する独自技術による堅牢なセキュリティ設定。CRM・SFAとの連携も可能。

ポイント

どの部分に興味を持っているかを分析し、次回のプレゼンに活用。

ユーザー操作のレコーディング

操作履歴を記録し、関心の低下ポイントを特定。

ポイント

実際の操作がレコーディングされるため、今まで知りえなかった記録が使え、御社だけの競争優位性が生まれます。

よくダウンロードされている
SHI-SOおすすめ資料
No1を目指している企業向けサポート
PDFの計測機能を使いたい
自社ドメインで短縮URLを使いたい