PDF×動画
新しい情報発信の形
投資家は情報の少ないベンチャーの将来性を「人」を見て判断できる
こんな悩みありませんか?
投資家の検討落ちが不安
- 投資家が求める情報が十分に伝わっているか分からない
- 競合と比較される中で、魅力を最大限にアピールできていない
- 資料を読んでもらえているのか、検討の進捗が分からない
- 新たな情報を渡したほうがいいか不安
このような状況では、投資家の動向が分からず不安を感じることもあります。

他の企業も悩んでいるポイントの解決をサポートします。
投資家が注目するメディアに追加料金なしで掲載

月間100万PVを超える集客見通しのビジネスに、御社のスライドが乗ります。
BtoBでは、取材記事、情報技術、クリエイター向け、マーケティングなどの記事の中に掲載されます。
BtoCでは、ゲーム、ペット、ハウトゥー系などの情報サイトに掲載されます。
過去1年の平均月間PV規模は743,456PVで、内訳はほぼSEOでの集客です。ユニークユーザーも20万を超えており、1ユーザーあたりのページ回遊率が高く、読まれる記事が多い特徴があります。
複数記事を読まれるためユニークユーザーに対してPVが多くなっています。よりリアルで質の高いユーザーが集客できているビジネスの中に、各社のPDFの集客が出来るようにしていきます。
SHI-SOがIR活動に
革命をもたらす理由
SHI-SOは、PDFと動画を同時に再生する革新的な技術を提供します。
この技術は、従来の埋め込みではありません。
また、独自の計測技術により、プレゼン資料のユーザー操作を詳細にレコーディング。
これにより、投資家の興味を持続させ、効果的なフィードバックを得ることが可能です。
さまざまなIR活動に最適なSHI-SO
決算説明会資料

視覚的に訴えるプレゼン資料で投資家の関心を引きます。
決算短信

動画を組み込むことで、数字だけでなく企業のビジョンを伝えます。
四半期決算プレゼンテーション

ストーリー性のあるプレゼンで、企業の成長を効果的にアピールします。
SHI-SOアプリケーションの3つの特徴
PDFと動画の同時再生
静的な資料に動的な動画を組み合わせ、投資家に強い印象を与えます。
視覚的な訴求力が向上し、企業のメッセージを効果的に伝達。

PDF計測可能にする独自技術
資料内の各ページやセクションの閲覧状況を詳細に追跡。個人情報を保存せずにユーザーを特定する独自技術による堅牢なセキュリティ設定。CRM・SFAとの連携も可能。
投資家がどの部分に興味を持っているかを分析し、次回のプレゼンに活用。

ユーザー操作のレコーディング
投資家の操作履歴を記録し、関心の低下ポイントを特定。
実際の操作がレコーディングされるため、今まで知りえなかった記録が使え、御社だけの競争優位性が生まれます。

印象に残る 無意識の体験
既存のテキストを読むという行為よりも、より鮮明に記憶に残る手法がSHI-SOでは実現しています。
さらに人の印象に残るためには「何をした」という体験が必要です。
映像とテキスト資料については、大手進学塾も取り入れている実績があります。
教育分野において多数の実績を積んでおり、複数の先行研究によってその効果が実証されているため、非常に高い信頼性が裏付けられております。

SHI-SOの料金プラン
Free
資料登録
操作レコーディング
- アクセス分析
- GA4連携
- 閲覧データ計測
- CPAim
- 画面録画
- 短縮URL
Standard
登録数や録画時間の制限開放
Q&A
操作録画は投資家に警戒されない?
このツールは基本的に警戒よりも企業努力を評価されています。
資料の見せ方よりも内容やコミュニケーション方法を改善する意識や、より発展させていく上で必要な情報収集を行っていると見られます。
一方的な発信よりも双方向のコミュニケーションの方が、より魅力的な企業へと成長できるのは必然です。
操作レコーディング機能とは何ですか?
操作レコーディング機能を使うと、PDF上での操作やページ遷移の流れを記録できます。
単なる資料ではなく、視覚的に注目されるポイントや、読み飛ばされるポイントなどが明確になり、ターゲットユーザーに本当に求められている資料を作成できます。
アップロードしたファイルをシークレットモードで開くと、ご自身の操作方法が視覚的に体験できます。
投資家向けのIR資料として活用することはできますか?
はい、SHI-SOはIR資料の作成にも適しています。
企業の決算発表や戦略説明をPDFにまとめ、その中に動画や操作ガイドを組み込むことで、投資家により深い理解を促すことができます。